3.楽天モバイルでトクする方法

楽天モバイルなら2人目無料で家族友人恋人と携帯料金が安くなる!

家族で携帯会社がバラバラだと管理するのも大変だし、面倒じゃありませんか?キャリアから楽天モバイルに乗り換えたいけど家族で契約するとお得になるのか気になりますよね?

結論としては「必ず安くなります」

その理由と根拠をどの程度安くなるのかご説明していこうと思います。

家族割引はなし

楽天モバイルには家族割引という制度はありません。というよりもそもそも格安SIMに家族割引がある会社が少ないです。

家族割があるのはmineo(月々50円引き)くらいではないでしょうか?格安SIMはデータシェアで大容量を家族みんなで分け合えますよ!というサービスがこれまで多かったですね。

では家族割引がないのでどうすれば安くなるのでしょう?

2人目無料キャンペーン

正式名称が「1人契約するともう1人無料キャンペーン」です。長いので当記事では「2人目無料キャンペーン」と略すことにします
このキャンペーンは他のMVNOのどこにもないサービスです。2017年5月17日までの期間限定となっていますが、その間に申し込めば基本使用料が一年無料です!
こちらを利用すればただでさえ安い格安SIMがさらにお安くなります!

さて、概要を見ていきましょう。

「通話SIM+5分かけ放題+5GB以上」のプランにした場合、2人目(2回線目)が1年間(5GBは半年間)基本使用料無料となります。

うさくまくん

2回線目も「通話SIM+5分かけ放題+5GB以上」にしたらどうなるの?

管理人

3回線目も基本使用料無料になるよ!

うさくまくん

えぇ!?すごい!!

そうなんです、「通話SIM+5分かけ放題+5GB以上」という条件さえ満たせば何台でもキャンペーン適用されます。10人子供がいるような大家族でも問題なく割引が受けられるということですね。これはすごい!

◯申し込みは期間限定
◯通話+5分かけ放題+5GB以上
◯5GBの場合は半年、10GBなら一年間1250円割引
◯20GBは2,150円割引
◯30GBは2,960円割引

実際の料金をシミュレーション

2人家族の場合

まずは2人の場合の料金を見てみましょう。

1人目 2人目
データ容量 10GB ベーシック
料金 2,960円 1,250 → 0円
5分かけ放題 850円 0円
合計 3,810円 0円

こうすれば2人で10GBを月3,810(一人辺り1,905円)で利用可能です(ただし、一年間のみ)。二年目は5,060円になります。

4人家族の場合

4人家族の場合はどうなるでしょうか。
全員にかけ放題(850円)と追加。1人目契約で2人目割引、2人目契約で3人目割引、3人目契約で4人目割引・・・・とどこまでもいけます。

2人目無料キャンペーン適用時と通常利用と両方で考えてみましょう。

【2人目無料キャンペーン適用】

1人目 2人目 3人目 4人目 月々料金
データ容量 10GB 5GB 5GB ベーシック
料金 2,960円 2,150
→900円
(1年間)
2,150
→900円
(半年間)
1,250
→0円
(半年間)
5分かけ放題 850円 850円 850円 850円
1~6ヶ月 3,810円 1,750円 1,750円 850円 8,160円
7~12ヶ月 3,810円 1,750円 3,000円 2,100円 10,660円
13ヶ月以降 3,810円 3,000円 3,000円 2,100円 11,910円

【通常利用(かけ放題なし)】

1人目 2人目 3人目 4人目 合計
データ容量 10GB 5GB 5GB ベーシック
料金 2,960円 2,150 2,150 1,250
5分かけ放題 なし なし なし なし
月々料金 2,960円 2,150円 2,150円 1,250円 8,510円

2つの表を見て頂くとわかるように、全員5分かけ放題がないプランで通常料金よりも二台目無料キャンペーンを適用したほうが安いのでお得となります。

ただし、かけ放題がいらない場合は長い目で見ると後者の方がお得なのでよく考える必要があります。
2人目無料キャンペーン適用の場合、1年総額112,920円。2年総額255,840円。
通常利用(かけ放題なし)の場合、1年総額102,120円。2年総額204,240円。

1年で約1万円、2年で約5万円の差です。

◯かけ放題をつけたい場合はキャンペーンの方がお得
◯キャンペーン適用のために無理にかけ放題をつけるくらいなら普通が一番

必ずしも家族である必要はない

この2台目無料キャンペーンの2台目以降は家族である必要がありません。友人・彼氏彼女・自分の二台目端末などにもキャンペーン適用できます。

ただし、お金の絡むことなので家族以外と組む場合はきちんとルール決めしておきましょうね。1回線目は無料にならないので「なんでお前(2回線目)ばっかり安くなるんだ」などとトラブルになりかねません。

うさくまくん

恋人同士ならお別れしたときに面倒だね!

管理人

うさくまくん。結構辛辣なこと言うね・・・

楽天モバイルのデータシェアもだれとでも分け合えるので合わせて使いたいですね。データシェアの詳細は楽天モバイルのデータシェアの詳細!月額100円が無駄になる!?でまとめているのでこちらもご利用下さい。

2人目無料キャンペーンでお得になる人

ここまで長々と料金の一覧等をまとめてきましたが、実際このキャンペーンはどんな人ならお得になるのでしょうか?一言でいうとこちら。

◯5分かけ放題オプションをつけたい人
◯データ容量を多めに使いたい人

このキャンペーンの肝は5分かけ放題です。簡単に言えばこのキャンペーンはかけ放題の850円払う代わりに別回線で1,250円割引を一年間してくれるということなので5分かけ放題に魅力感じる人でないとあまり意味がありません。

そしてもう一つの肝は5GB以上でないと割引対象にならないということ。上で上げた例だと1人5GB(4人で20GBの場合)使用できますが、メール(LINE)とネットしかしないような人の場合は5GBは必ず持て余します。

逆に通学・通勤中に動画やゲームをしてしまう。家でもWi-Fiを使わずネット通信している。
こんな人は5GBでは足りないと思います。

5分かけ放題必要かな?どれくらいデータ容量欲しいかな?と自分の使用用途を見直して2人目無料キャンペーンを適用するどうか判断することをオススメします。
7GB契約しているのに実は毎月2GBしか使っていないような人が結構いらっしゃいますよ。

2人目無料キャンペーンの注意点

2人目の初月は無料ではない

楽天モバイルの初月は無料ですが、2人目無料キャンペーンの人は初月無料の対象にはなりません。月末の30日から開通しても初月分とられてしまいます。もちろん割引分も一ヶ月消費してしまいます!

最低利用期間は通常よりも厳しい

一回線目扱いとなる回線(1人目、2人目、3人目)は通常の通話SIMの解約だけでなく、5分かけ放題も最低利用期間が12ヶ月設定されていますので注意しましょう。

契約解除料は9,800円です。

通常利用でも安いのが楽天モバイル

結局キャンペーンを利用しなくても安いのが楽天モバイルです。家族利用を推しておいてそりゃないよーと思うかもしれませんが、格安SIMは人それぞれです。

格安SIMにする理由の大半は「安くすること」だと思います。自分に合っていないキャンペーンを適用して結果高くなりました。では意味がありません。
2人目無料キャンペーンは5分かけ放題に魅力を感じ、周りに楽天モバイルに乗り換えたい人がいる人には非常にメリットのあるキャンペーンです。

5分かけ放題はいらない人は正直通常契約でいいです。

自分に最適なプランが選択できる。それが格安SIMです。ぜひ一度楽天モバイルを検討してみてはいかがでしょうか?