5.楽天モバイルの独自サービス PR

楽天モバイルは登録なしで国際電話・国際ローミングが利用可能

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外への旅行・出張などの際、気になるのは「携帯が海外で使えるか」だと思います。

実は楽天モバイルなら、特別な設定は必要なしで海外利用可能なんです!

 

今回は、楽天モバイルの海外向けサービスである「国際電話」「国際ローミング」について紹介します。

また「海外用のSIM」も提供していますので、そちらの紹介もします。

 

少し複雑ですが、「楽天モバイルなら海外でも使えるんだ!」ということだけでも覚えておいて下さい。

 

  • 「国際電話」で海外へ電話
  • 「国際ローミング」で渡航先の国で電話を利用
  • 「海外SIM」で電話もネットも利用

 

楽天モバイルの国際電話と国際ローミング

楽天モバイルには、「国際電話」と「国際ローミング」という2つの海外用サービスがあります。

似たような機能ですが、以下のように覚えて下さい。

日本で利用するのが「国際電話」

海外で利用するのが「国際ローミング」

 

では、早速それぞれの内容を見ていきましょう!

「国際電話」で海外へ電話

日本国内→海外へ電話するサービスが「国際電話」です。

楽天でんわに登録済であれば、誰でも利用できます。

楽天モバイルを契約している方なら、間違いなく登録しているはずです(通話料半額になりますから)。

 

楽天でんわ
楽天でんわ
開発元:Rakuten Communications Corp.
無料
posted withアプリーチ

 

楽天でんわアプリから「国番号 + 相手先電話番号」をダイヤルするだけ。

楽天電話で対応している国や国番号は、以下のサイトから確認して下さい。

docomoのページに飛びますが、docomoのサービスに準拠しています。

>>>国際電話の通話・通信料・サービスエリア検索

 

楽天でんわの国際電話なら、国内と同じ10円/30秒で利用可能です。

もちろん電話先がどの国でも一律です

キャリアの国際通話の場合、高いところでは100円/30秒を超える国もあります。

ただし、電話する際は必ず楽天でんわアプリを使用して下さい!

通常の電話アプリを利用してしまうと、10円/30秒で利用できなくなってしまいます。

 

※国際電話提供国・地域

韓国 香港 シンガポール 中国 台湾 マカオ
フィリピン ブルネイ インドネシア マレーシア タイ ベトナム
アラスカ アメリカ本土 ハワイ カナダ ブラジル グアム
サイパン オーストラリア ニュージーランド フランス ドイツ イギリス
イタリア バチカン市国 ベルギー ギリシャ オランダ スペイン
スイス ロシア

 

「楽天でんわ」登録者なら誰でも利用可能

楽天でんわに登録済であれば、誰でも利用できる。

ここがミソです。

 

「楽天でんわ」=「楽天モバイル」と思われがちですが、実は「楽天でんわ」は楽天モバイル契約者以外でも利用できるサービスです。

なので、「楽天でんわ」さえ契約していれば、誰でも10円/30秒で使い放題ということ。

すごーい!!

 

楽天でんわについてはこちら

>>>楽天でんわ

国際ローミングで渡航先で利用

渡航先の海外で利用するサービスが「国際ローミング」です。

海外旅行などの際に、今お使いのスマホを持っていけばそのまま使えちゃいます。

その国での電話や日本への電話など、とにかく設定なしで海外で使えます。

 

国際ローミングは楽天モバイル契約者のみのサービスですので、お間違えのないように。

 

国際ローミングの注意点は2つあります。

  • 利用できるのは電話のみ
  • 着信でも電話料金は自分負担

 

利用できるのは電話機能のみ

「国際ローミング」はあくまで、「電話を海外で使う」ものです。

インターネットは利用できません。

ネットを利用したい方は、「楽天モバイルの海外SIM」「現地SIM」「レンタルWi-Fi」を利用しましょう。

着信の場合でも電話料金は自分負担

通常、電話料金は掛けた方が支払いますが、国際ローミング使用時なら着信したとしても自分で電話料金を支払います。

海外旅行中に日本からの電話をうっかりとってしまい、つい長話を……

なんてことがあったら、翌月の請求がえらいことになっちゃいます。

旅行前にご家族や連絡必須の方には一声かけておき、重要な電話以外はとらないようにするなどの工夫が必要です。

 

国際ローミングも渡航先の国や地域により料金が異なりますので、以下のサイトから確認して下さい。

こちらもdocomoのサービス内容に依存します。

>>>海外で使うときの通話・通信料・サービスエリア検索

 

楽天モバイルの海外SIM

楽天モバイルでは「海外SIM」も提供しています。

SIMフリー端末を持っていれば、「初期費用3000円+地域別パック820円~」の料金で海外利用できるSIMが手に入ります。

 

ヨーロッパパックで50MB 820円とかなりの割高(日本だと3.1GBで900円です)。

ですが、楽天モバイルの海外SIMなら、日本で購入・初期設定ができる点が強みです。

海外渡航後にプリペイドSIMを購入するのもアリですが、そこで設定できなければ旅行中はネットなしになってしまいますから。

安心材料としてはかなりオススメできます。

 

楽天市場で購入することができます。

楽天モバイル海外SIMの詳細はこちら

>>> 楽天モバイル 海外SIM

 

同じく海外SIMとして、mineoも販売しています。

 

料金プランとしては似たようなものですが、楽天モバイルよりmineoの方が少しだけ安くSIMが手に入ります。

(2018年5月現在、楽天海外SIM:3,240円、mineo海外SIM:2,709円)

mineo海外SIMの詳細はこちら

>>>mineo 海外用プリペイドSIM

 

国際電話・国際ローミングのまとめ

楽天モバイルなら面倒な登録・設定なしで、「国際電話」「国際ローミング」が利用できます。

  • 「国際電話」で海外へ電話
  • 「国際ローミング」で渡航先の国で電話を利用
  • 「海外SIM」で電話もネットも利用

 

Wi-Fi環境さえあればLINEで電話できるとはいえ、いざとなったときに海外でも電話が使えるのは非常に安心です。

しかも、通話料以外は無料ですからね。使わない手はありません。

 

海外旅行や出張へよく行く方は、楽天モバイルにしてみませんか?

毎回毎回、面倒な設定もいりませんし、使っているスマホをそのまま持っていけばいいだけ!

目指せ、楽天モバイルでストレスフリーな海外スマホ生活!

 

楽天モバイル公式はこちら